今年あった大きなことって何かなあと考えてみたのですが、やはり大学に進学したこと、そして金内くんが事務所を去ったことがとても大きかったなあ、なんて振り返る昨今です。
【1月】
1月何してたかなあと思ったら、センター試験ってもう1年も前の話なんですね…
年の流れが早すぎてびっくびっくびっくりしました(©大西流星)
をたくごとで言いますと、金内くんがジャニーズWESTのツアーについて横アリ来てたことが大きいかなあ〜
闇写で見るだけでほんとにかっこよくてキラキラしてて、はやく会いたいなあって毎日言ってた。笑
まいじゃにのJW特集でメンバーが東京に来てるときにインフルかかってこっち来れなかったことは未だに絶許案件だし(笑)、あとあと、あほすきライブで大阪NHKホールで歌ってるのが地上波に流れたこととか!
あれはほんっとに嬉しかった♡♡
もう1年経つんだなあと思うとなんだか感慨深いです。
【2月】
入試やら発表やらであっという間に過ぎ去った2月。
いろんなことを覚えてなくて、ほんとにいっぱいいっぱいだったんだなぁ、なんて思います。
唯一しっかり覚えてるのは、2月上旬にあった春松竹の当落!笑
わりと名義かけたのに全滅して、しかもあの時メール申し込みだったのに夏の舞台からは先振り込みになってたりして、もうほんと絶許案件!(その2)笑
この時に今の大学への進学を決めて、わりと暗澹とした気分で。笑
第一志望の大学もその次もその次もその次も落ちて、かなり辛くて。
でも、そんな時に出会ったのが今わたしが所属してる部活でした。
出会った、というより思い出した、かな?
入学してから10カ月が経って、他のどこの有名大でもなくて、今の大学が最高だって心から言えます♡
【3月】
3月は現場がすごく多かったなぁ〜と記憶してます。
数えてみたら、イフオア3回 PON1回 ヒルナンデス番協1回!
合計5現場!笑
そのうちヒルナンデスを除く4日間、一緒に動いてくれてた村上担のしほには本当に感謝しかないです。
しほのお陰でほんとに楽しい3月だったなあ〜〜
イフオアは千秋楽にお邪魔してて。
あの時間空間はいつでも素敵だけど、千秋楽はまた違った時間の流れ方だったなあなんて思います。
村上くんとファンの距離が、他の公演より近かった気がする。
舞台の中身としてもすごく面白くて、007が本社に潜入するシーンがとにかくすきで。
あの舞台をもう一度見るためだけにタイムループしたい人生だった…………ガチで……………
暫定今までで一番近かったのはPON外観覧(?)で。
始発で汐留ってカンペ書いてってすごくをたくらしいことしたなぁ〜
(ここまで書いてから思ったけど、今年ぽん2回くらい言ってる気がするぞ…?)
ヒルナンデス番協はすごく整理番号がよくて、1列目で観覧しました。
VTR見ながら反応したりしなきゃいけなくて、あれ結構神経使うんだよね(笑)
でも生放送の雰囲気とか初体験で、すごく感動したのを覚えてます。
また行きたいな〜〜〜〜☆
そして忘れちゃいけないのが春松竹。
結局行くことは叶いませんでしたが、ほんとにほんとに素敵な公演を用意してくれてて感動しました。
春松竹についてはこれだけで論文書けるのであんま触れません。笑
31日めっちゃ泣いたな〜〜、、
激動の1ヶ月間でしたね、、、
リアル事としては、高校の卒業がありました。
特筆できるような思い出も感動するエピソードもないのだけれど、やっぱ高校生ってキラキラしてたなーと今になって思ったり。
終わってみてから気が付きますが、高校生ってやっぱりすごく貴重な時間だったなって。
戻りたいなんて微塵も思いませんが(笑)
【4月】
この月の
大きな出来事は、大学入学と金内くんの退所でした。
具体的に言うと、大学の入学式が1日、退所が2日で。
すごく精神的に疲れた1か月だったなぁと。笑
金内くんのことは8か月が経過した今でも全く風化しなくて、
だけどだいぶ昔のことになったかなって思います。
思うことはまだまだあるけど(笑)
夢がかなうといいなって思ってます!
【5月】
初めてのジャニーズWEST、パリピポ横浜アリーナ公演に行きました!
立ち見で、しかも金内くんのうちわもってって。
いやぁほんと迷惑な客だったなと今思います。笑
初めてのジャニーズWESTは若くて若くて!笑
すごくキラキラしてて楽しそうで!
ぜひまたお邪魔したいなって思います☆
【6月】
6月ってなにかあったかな?笑
たぶん特になかった、、、ような気がします、、、
あ!このあたりの時期に、すののあべちゃんに降りるだのなんだの言いました!笑
だからと言って特に何もなかったんですけどね、、、
大学の友達とすごい頻度でカラオケ行ってたくらいかなぁ~笑
【7月】
この月も何もなかった、、、って言おうと思って思い出した!
土壇場になって日生少年たちにすのが出るって発表されて、慌てて追加振り込みにいきました、そういえば!
おさえたつもりのドリボをブッキングミスして取れてなくって、少年たちの締め切り後すぐにえび座発表されて。
なんだか現場がある!ってことに振り回された1か月でした。
【8月】
8月は3現場!
9日のリサイタル長野は初遠征・そして日帰りで、いろいろあったし楽しいことも多かったけど、ひとつ決意しました。
もう2度と日帰りでMウェーブには行かないと!
アンコ前に抜けたのですが、前日の騒動を受けて多くの人が抜けていて。
後からレポで、エイトが苦笑いで送っていたと聞きました。
いろいろあったけどリサイタル楽しかったな~~
2つ目は浜中文一くんの舞台、もとの黙阿弥を観劇しました。
安吉くんほんとおきゃわだったし、初めて外部の舞台を見てなんというか、、、
気迫に気おされました。
すごく貴重な時間だった!!また外部の舞台も見てみたいと思います☆
3つめは、TDCホールで行われていたABC-Zのサマパラにお邪魔しました!
わりと近めだったのに野鳥の会してたら目立ったらしく(笑)
シャワゲで寺西くんにがっつり構ってもらったのはとてもいい思い出です☆
ライブ自体は、初めて行った私でもすごく楽しくて面白くて、、、、
また機会があったら、えびも行きたいなって思いました☆
【9月】
バイトと部活づけの1か月でした、、、、
時間見てどうにか行けた日生少年たち!
当初の目当てはあべちゃんだったのですが、結果的に西畑・京本に目を奪われた時間でした。
東京の格式ある”日生劇場”でセンターで踊る二人は本当にかっこよくて、キラキラしてて、
本当に素敵だった!!
ふたりの担当になることはないと思いますが、応援していきたいなって思います☆
もうひとつの大きな出来事は、所属している学生団体でイベントを打ったことです。
会場は閉園後のサンリオピューロランド!
初めて大きな舞台の裏側に立って、この道に進むことに強く惹かれた出来事でもありました。
出演ではなかったけれど、すごい緊張感の中スタッフが動いていて。
これを経験してから、Jに現場でも見る目が少し変わりました、、、
【10月】
学祭のミスコンの準備に追われた10月。
好きなことだけやらせてもらって、すごく贅沢な時間だったー
【11月】
すごくたくさんの大学のミスコンを見に行きました。
学生でもここまでできるんだって思って、やりたいこと・やってみたいことが増えた1か月。
たくさんのことが起こりすぎて未だにまとめきれてないのですが(笑)
本当に本当に勉強になったなって思います。
あと、カドカワさんのイベントでワークショップに参加しました。
乃木坂の高山一実ちゃん、クリープ・ハイプの尾崎世界観さんの参加されていたもので。
ワークショップの内容自体はそんなに参考にはなってないのですが(笑)
すごく貴重で素敵なお話を聞けたなぁと思います。
10・11月は大学やミスコンに関する活動がすごく多くて、あんまりをた活できなかったなぁ。
じつはこの時期、きちんと降りることも考えていました。
結論もうしばらくは無理そうだけど!笑
【12月】
エイトのツアーがはじまり、東京公演は前述のとおり5日間3公演にお邪魔しました。
降りるだの降りないだのをた卒だの言いましたが、しばらく終わらせることは無理そうです。笑
ということで!
全13現場、かな?
過去最多の記録を更新しました。笑
来年の現場初めはまだ未定ですが、行きたいところに行きたいだけお邪魔できたらいいなと考えています☆
以上!年納めということで1年の現場を振り返ってみました。
また来年も、たくさんの運と笑顔とペンライトに恵まれる1年でありますように!